2022年– date –
-
週3回、国語、算数、理科の3教科で、その内週1回はプリント学習!塾やそろばん教室に通うことがきっかけで習慣が変わった
【あなたの子供さんに対しての不満なことや悩みは何ですか?】 小学校3年生の男の子です。共働きの家庭のため、仕事で家を空けている間子供がゲームばかりします。周囲には幼稚園の頃からバイオリンや習字を習わせている、最近になり初めての塾通いを始め... -
小学校の宿題同様にチャレンジタッチも途中途中で手を休めてしまっている!集中できないのが原因かと思い自分の部屋を作ってあげて集中して勉強させるようにしてみた
1.あなたの子供さんに対しての不満なことや悩みは何ですか?2.なにか取り入れましたか?その場合のかかった費用と教科も教えてください3.なにか変わりましたか?4.学校以外で学習させる最大の理由は何ですか? 1.現在小学校2年生の女の子がおりますが、学... -
自宅では学習習慣が付かないうちの娘『小学5年』に週に1度塾に通わせ苦手な算数と国語を主に習わせたら成績も上がったけど何よりも習慣づいたのが嬉しい!
【あなたの子供さんの家庭学習の状況に関する体験談】 1.あなたの子供さんに対しての不満なことや悩みは何ですか?2.なにか取り入れましたか?その場合のかかった費用と教科も教えてください3.なにか変わりましたか?4.学校以外で学習させる最大の理由は何... -
月刊小学ポピーについてはもう少し応用的な内容も学ぶことができるコースがあれば良いな?と。メリットはこの金額で英語に触れることができたことです
【月刊小学ポピーに入会した一番の決め手は何ですか?】 娘の同級生が体験入会のポピーを利用していて、楽しそうだから自分も試してみたいと言い出したので、スポーツ以外の習い事をしていたかったのでちょうど良いと思い、入会をした 月刊小学ポピーに入... -
強いて言えば紙の教材は場所を取ることと消しゴムのカスが溜まるのが不満な点です!基礎的な勉強をポピーで補って塾では先取り教育的な役割になっています
【月刊小学ポピーに入会した一番の決め手は?】 兄弟がタブレット学習に入っていましたが下の子は書いて勉強するのが好きなのと体験してみてかなり楽しそうにやっていたので入会しました。 【月刊小学ポピーに入会して良かったと思われることは何ですか?... -
月刊小学ポピーは学校のテスト対策が出来るので学力が身に付くうえにその月によってはタブレットで遊ぶゲームもダウンロードできるのが継続している理由です
【月刊小学ポピーに入会した一番の決め手は何ですか?】 お試しで子どもにさせてみたところ、子ども自身が気に入りやりたいと言われたからです。値段も手頃でちょうど良かったです。 月刊小学ポピーに入会して良かったと思われることは何ですか?入会時期... -
ポピーハイレベルワープラスは自分で取り組むための勉強だと感じました
ポピーハイレベルワークプラスはやはり、高学年になり自分で取り組むための勉強だと感じました。息子は小学生低学年の頃からポピーにはお世話になっておりました。息子はテストで100点を取りたいと目標を掲げておりました。最初は塾に通わせていたのですが... -
月刊小学ポピーのハイレベルワークプラス算数の口コミ(小学5年生)
自分の子供は小学5年生の女子なのですが、家での娘の態度を見ている限りでは「勉強が嫌い」で、「宿題などに集中力がない」と感じており、小学1年生の時からそんな感じだったので、「勉強は苦手」なんだろなと思っていました。 そのことを娘の同級生で近所... -
新学社のポピーハイレベルワークは、おすすめです
ハイレベルワークを自宅学習し始めましたが第一ゼミナール.金銭的理由のため教科は算数のみ。小学ポピーのハイレベルワークもある!の疑問にこたえるべく、口コミを見ていきましょう。小学6年生になり塾へ通い始めました。 小学ポピーの教材に中学生向けハ...
1